大月市役所1階正面入口へネパール支援BOXを設置させていただきました。
このBOXは募金箱と支援BOX(医薬品等)が一体型になってます。
◆風邪薬
◆下痢止め
◆頭痛薬
◆絆創膏
◆ガーゼ
◆マスク
ご支援・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
日本事務局TEL.0554-22-6440
〒409-0617 山梨県大月市猿橋町殿上630-1
(紅富士太鼓内)
3日目の予定は
○バル チェタン小学校にて支援物資の支給
○セルバ・ハドゥル・リュウバ元首相と会談
○アルジュンクマールマルキ書記官と会談
○ネパール国立トリブバン大学訪問
まず午前中は、カトマンズ市内にあるバル チェタン小学校にて支援物資の支給をしました。
◆通学用カバン100ヶ
◆筆箱一式
◆ノート一式
◆色鉛筆一式
◆医薬品
◆Tシャツ配布・・・等
↑子どもたちへカバンや、筆記用具、ノートを支給しています
その後、セルバ・ハドゥル・リュウバ元首相と会談しました。
↓いつ余震がくるかわからない状況のため、事務所の後ろへテントを設置し、余震がきたらテントへ避難するそうです
元首相との会談後は、アルジュンクマールマルキ書記官と会談を行いました。
トリブバン大学の姉妹校の ザナセワ高校へ訪問してきました。
↑校舎裏にテントを設置し、余震がきたら避難します
ザナセワ高校のあとにトリブバン大学にて、人材交流を柱とした協定締結を行いました。